一人の学生の努力が、私の原動力になる
――目標に向かう留学生を支える喜び

内田 夏未

日本語専任講師

Interview movie

安心できる環境でスタートを切れた

早稲田言語学院を選んだ一番の理由は、養成講座の先輩が働いていたことでした。
実際に足を運んで学校の雰囲気を見たり、ホームページを見たりしながら、先輩や先生方 からアドバイスをいただきました。
年齢の近い先輩が「ここは働きやすいよ」と言ってくださったことも決め手の一つです。
多くの学校を比較する中で、「ここなら自分も安心して続けられる」と感じました。

“親のように寄り添う” サポートがやりがい

日本に来たばかりの留学生の中には、何をどうすればいいか分からない人も多いです。
そんな学生たちに、まるで“親代わり” のように寄り添い、学習や生活をサポートできるこ とが、この仕事のやりがいです。
「先生のおかげで頑張れた」と言ってもらえた瞬間、 “ただ日本語を教える” だけでなく、“人の人生に関われる” 仕事なのだと実感します。

学生により良い選択肢を与えられる存在でありたい

今の目標は、まずネパールの学生たちのN3合格率を少しでも上げること。
長期的には、非漢字圏の学生たちがしっかり合格し、その後の進学・就職までサポートで きるようにしたいと考えています。
また、自分自身は「管理職になりたい」というよりも、 現場で動ける人でありたい。学生により良い選択肢を与えられる人でありたい。
そう思っています。
学生一人ひとりの未来を広げるために、今日も教室で全力を尽くしています。

「あいうえお」から始めた学生が大学合格

――成長の瞬間に立ち会える喜び
特に印象に残っているのは、大学進学クラスを担当したときのことです。
まったくの初心者として「あいうえお」から学び始めた学生が、努力を重ねて見事に目標の 大学に合格しました。
その一連の過程を見届けることができたのは、教師として何よりの喜びでした。
学生が努力を続け、自信をつけ、夢を叶える姿に、自分自身も大きな励ましをもらいまし た。

1日のスケジュール

8:45

出勤(授業準備)

9:15

朝礼

9:30

授業開始

12:50

授業終了

13:00

お昼、 担任クラスの引き継ぎ

14:00

授業開始

17:00

学生対応、 授業準備、 その他事務

17:30

退勤

Job description

募集要項

(1)募集機関名 早稲田言語学院
(2)郵便番号・住所
*(1)の所在地
  • 〒162-0041
    東京都新宿区早稲田鶴巻町 543 番地 WLS ビル交通
  • 東西線「早稲田駅」から徒歩 8 分
  • 有楽町線「江戸川橋駅」から徒歩 6 分
    勤務地
  • 同上
(3)電話・FAX・e-mail・担当者 TEL:03-5227-5197
FAX:03-5227-5198
e-mail:saiyou.wlsgroup@gmail.com
担当者:沖山
(4)職種と募集人数 職種・人数:専任 若干名・非常勤若干名
(5)募集条件

次の a, b, c いずれかに該当するもの。

  1. 大学で日本語主・副専攻
  2. 大卒で養成講座 420 時間以上の日本語教師養成課程修了
  3. 日本語教育能力検定試験合格

★ITツールの使用に抵抗がない方(授業はpowerpointを使用していただきます)
★未経験者の方も応募可能です

(6)応募方法 書類選考後、 面接、 及び模擬授業日をご連絡いたします。
採用メールアドレスまで、①履歴書②職務経歴書をお送りください。
★応募前の授業や学校見学も可能です。 お気軽にお問い合わせください。
(7)締切日* 随時募集中(お気軽にお問合せください)
(8)契約機関 (1)に同じ
(9)待遇

【専任講師】

  • 月給:25万円以上
  • 賞与:年2回(夏季7月・冬季12月)
  • 交通費全額支給
  • 各種社会保険完備
  • 昇給年1回

【非常勤講師】

  • 1コマ(45分)2,200円以上(2024年4月からネパールクラスも開講)
  • 日本の大学、大学院進学を目的とする中国からの留学生を受け入れ、日本語教育、進学指導を行っている日本語学校です。
(10) 備考
  • 中国人留学生が中心の学校です。(2024年 4月からネパールクラスも開講)
  • 日本の大学、 大学院進学を目的とする中国からの留学生を受け入れ、 日本語教育、 進学指導を行なっている日本語学校です。
エントリーする

新卒、既卒、就業経験の有無にかかわらず、
日本語講師並びに事務職を目指す方を募集します

エントリーする